ふたり探偵・阿弥陀ヶ滝の雪密室/黒田研二


阿弥陀ヶ滝の雪密室 (カッパ・ノベルス)

阿弥陀ヶ滝の雪密室 (カッパ・ノベルス)


年末に霧舎巧を読んで新本格ノスタルジーにひたっていた友人を羨ましいと思ったので、自分も新本格を楽しく読んでいたころにトリップするために読んでみた。
シリーズの1作目と2作目両方を読んだ。


1作目は普通に面白かった。2作目はやや1作目にやや劣るがバカすれすれのダイイングメッセージ&犯人などで楽しめるかも。


黒田研二という作家は、大森望がウェディングドレスの推薦文で書いていたように「体脂肪率0%」の作家であるのだと思った。これは良い意味でも悪い意味でもある。恐らく大森は純度100%の本格として誉めたのだろうが、純度100%であるが故に、本格としての欠点も見える。
それは伏線の問題で、ほぼ全ての文章が伏線化しているために、逆に伏線が露骨に見える点だ。泡坂の長編などでも稀にお目にかかる現象である。
つまり、少しでも話の本筋に浮いたトリヴィアは必ずといっていいほど謎ときのヒントになっているのである。ヒントが見えやすいというのではせっかく技巧を凝らしたり独創性があっても意味が無い。


また、この作品の欠点としてエッセンスを詰めすぎの感もある。本格ミステリであることに節操が無さすぎるとでもいうのか。何でもかんでも詰めれば充実しているというわけではないし、逆にそれでシェイプが崩れてしまうのは本末転倒だ。


しかし、黒田の考えるトリックは相変わらずアホ*1で面白い。複雑なプロットも興をそそる。新本格を読んで楽しかった頃の思い出に浸りたいという人には薦められるような気がする。メフィスト賞中では。

*1:独創的かつ破壊的という意味。褒め言葉です。